日本茶・煎茶・かりがね・深むし茶・ほうじ茶・柳茶・玄米茶・無農薬茶などお茶のことなら、伊勢茶通販 丸中製茶 - 全国通販可能 -

検索条件

商品カテゴリから選ぶ 商品カテゴリから選ぶ

商品カテゴリから選ぶ 商品名を入力

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
が定休日です。
すべての商品
【検索対象】商品名・検索語・独自商品コード・PC用メイン商品説明文
検索

メルマガ登録
メールマガジン 茶自記わら史
(別のウィンドウが開きます)登録と削除が出来ます

ポイント10%
期間限定ポイント10%

コロナ対策コーナー
マスク新発売

サンプル請求コーナー
実質0円送料無料

LINE公式アカウント開設
友だち追加
 

トップ > お茶関連グッズコーナー > 急須 > ツイスティープラスお茶50g 茶さじ付き ティーボトル 茶こし マイボトル VTW-30-G(グリーン) 400ml

ツイスティープラスお茶50g 茶さじ付き ティーボトル 茶こし マイボトル VTW-30-G(グリーン) 400ml

ツイスティープラスお茶50g 茶さじ付き

日本茶をオフィスや外出先でも好み濃さで味わえたらほっと一息、
リラックスタイムが過ごせそうですよね。
コチラの「TWISTEA PLUS ツイスティープラス」はティーポットとタンブラーを融合した設計。
ティーポットなど専用の抽出器具がなくても、これ一つで
茶葉からお茶を入れてお好みの濃さにキープすることができます。

【ひねるだけでお茶の濃さ調節。】
使い方は至って簡単。お茶がお好みの濃さになったら、
ボトルの上下をつかんでキュッとひねるだけ。
ボトル内の弁が閉まり、茶葉とセパレートすることで、必要以上にお茶が濃くなるのを防ぎます。
本体はクリアなトライタン素材。外からでもお茶の濃さがチェックできます。
結露しにくい二重構造で机が濡れる心配がないのもポイントです。

【サイズ】(約)直径6.7×高さ21.5cm 
【重さ】約430g 
【パッケージ】幅7.1×奥行7.1×高さ22.5cm(パッケージ含む:約470g)

伊勢茶やぶきた新茶50gティースプーン付き 賞味期限:商品発送日より1年間

商品コード : 2230
価格 : 3,000円(税込)
ポイント : 30
数量
 

送料:360円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ
ツイスティープラスお茶50g 茶さじ付き
ツイスティープラス
ツイスティープラス
ツイスティープラス

 
ツイスティープラス ツイスティープラス

ツイスティープラスとは

ティーポットとタンブラーがひとつになった
人気のTWISTEAが大きくなって、新登場。
フィルターの容量と抽出穴が大きくなったことで
茶葉が開きやすくなり、よりおいしく抽出できるようになりました。

日本茶をオフィスや外出先でも好み濃さで味わえたらほっと一息、
リラックスタイムが過ごせそうですよね。
コチラの「TWISTEA PLUS ツイスティープラス」はティーポットとタンブラーを融合した設計。
ティーポットなど専用の抽出器具がなくても、これ一つで
茶葉からお茶を入れてお好みの濃さにキープすることができます。

【ひねるだけでお茶の濃さ調節。】
使い方は至って簡単。お茶がお好みの濃さになったら、
ボトルの上下をつかんでキュッとひねるだけ。
ボトル内の弁が閉まり、茶葉とセパレートすることで、必要以上にお茶が濃くなるのを防ぎます。
本体はクリアなトライタン素材。外からでもお茶の濃さがチェックできます。
結露しにくい二重構造で机が濡れる心配がないのもポイントです。

【サイズ】(約)直径6.7×高さ21.5cm 
【重さ】約430g 
【パッケージ】幅7.1×奥行7.1×高さ22.5cm(パッケージ含む:約470g)

伊勢茶やぶきた新茶50gティースプーン付き 賞味期限:商品発送日より1年間

  • ツイスティープラス

  • ツイスティープラス

  • ツイスティープラス

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません

心をこめて栽培した風味豊かな日本茶を丁寧にお届けしております。 伊勢茶通販 丸中製茶

丸中製茶の会社概要はこちら https://www.isecha.co.jp/isechamarunaka.html

丸中製茶のブログはこちら http://isecha.co/

QRコード